2010年6月28日月曜日

Guido / Anidea


ダブステップのCDでのリリースが急に増えだした今日この頃、自分の中でダブステップに対してのイメージが変わってきたように感じます
Burial・Skream・TectonicやSkull DiscoそしてMary Anne Hobbsのコンピ等からダブステップを聴きはじめた経緯もあって「重い・暗い・だるい」といったイメージからThe Velvet Underground + Nicoのトリップ感に近いダンスミュージックという認識でいました
あれから4年が過ぎ、ダブステップも多種多用な変化を続けているのは周知の事実
ブリストルを拠点に活動するGuidoのアルバムを聴いて、そのイメージの崩壊は決定付けられた気がします
まるでプログレやサイケロックのようなジャケットの中身はお洒落感漂う適度にトリッピーなエレクトロニックR&B
快晴だった先週末、海へのドライブ中にリピートしていたのですが、決して美しいとは言えない地元の海水浴場がまるで外国のリゾート地の美しいビーチへと脳内で変換されました
とにかく聴いてて気持ちがいい、恐らく何度も聴くことになるでしょう
ポジティブなダブステップってのも意外に良いものです、今後こういったダブステップが増えるかもしれません


MusicPlaylistRingtones
Create a playlist at MixPod.com




2010年6月22日火曜日

Lorn / Nothing Else


購入して暫くたった現在もFlying LotusのCosmogrammaを繰り返し聴いてます、つい先日あるお店の店頭で見つけたアナログ盤も衝動買い(ポイント購入)してしまいました
やはりこれは素晴らしい、ただ少し飽きてきたのは事実です
そんな訳でFlying Lotus中心とするLA周辺のエクスペリメンタル・ヒップホップをもう少し色々聴いてみたいと思ってたら気になるものがリリースされました
Flying Lotus主催ののレーベルBrainfeederからリリースされたビート愛好家から天才の呼び声の高いLornの1stアルバム
適当にネットで情報を集めていると、かなり期待されている新人だということがわかりました
なんかゴリゴリとした硬い感じが何かに似ているなと思っていたらマスタリングはWarp所属のClarkでした
Clarkは尖っていてかっこいいんだけど、繰り返し聴くのは辛かったりします
Lornの1stを聴いてみての第一印象は簡単に言ってしまうと「Flying Lotus+Clark」をゴシック風味で仕上げた感じ
荒削りな感じは否めませんが決して凡作ではないと思います
正直期待しすぎていたのか若干肩透かしをくらったような気もします
ビート物は何度も聴くことによって新たな発見があるので、もう少し時間を置けば評価は変わるかもしれません


MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com



2010年6月21日月曜日

Vex'd / Cloud Seed


前回に引き続き、つい先月リリースされたVex'dの新作
これは凄くキモかっこいい
呪術的なレゲエボーカルの乗った不穏な感じのする気持ち悪いトラックから始まるのですが、その曲自体このアルバムを象徴してるかのようで、なんとなくインダストリアルの創始者Throbbing Gristleを初めて聴いた時に感じた気持ち悪さやかっこよさと近い感覚を抱きました
ダンスミュージックとしてのダブステップだった前作と比べ、今作はより音楽として洗練されたドープなダブステップといった内容
BurialやPinchのアルバムよりも更に深く重い感じ
決して聴き易いアルバムではありませんが、この世界観に嵌ってしまうとまるで海の底をゆっくりと進む深海魚になった気分が楽しめます

2010年6月14日月曜日

Vex'd / De Generate


先日、たまに買物する中央区の個人経営のCD/レコードショップに立ち寄ってみました
こちらはNW・ポストロック・エレクトロニカを探しているときに重宝させてもらってます
大手CDショップには真似できない素晴らしい商品構成
しかもアナログも扱っていて、恐らく札幌でダブステップのレコードが売られている唯一の店でしょう
いろいろ試聴させてもらって、今回はCD2枚とレコード1枚を買いました(そちらの紹介はまたの機会に)
その際に入荷したばかりのダブステのレコードを何枚か試聴させてもらったのですが、その中の1枚が凄く良さそうでした
Aphex Twinの朋友μziqことマイク・パラディナスが主催するPlanet Muから2005年にリリースされていたVex'dの1st
胃壁までも振動させるかのようなベース、鞭で背中を優しく打たれているかのようなスネア
様々な変化を続けるダブステップの中ではとてもシンプルで原初的な作風
爆音で聴いてみたいのはこういった曲だったりします
残念ながらCDは入荷していないようなので、後日最近出た2ndと一緒に別ルートで購入
じっくり聴いてみたところこれが凄い、「重い」「痛い」「気持ちいい」
シンセのリフやボイスを聴いていると、ダブステップが正当なレイブ音楽の系譜に位置するということが改めて認識できました


2010年6月9日水曜日

Viva La Bam


流石にこの歳になると、無邪気にはしゃいでバカ騒ぎなんて出来なくなりました
昔を懐かしむのは老いた証拠かもしれませんが、あの時の一瞬を思い出すたびになぜか胸が熱くなります
そんな時に何度も繰り返し見てしまうDVDがこれです
MTVの低俗番組(※褒め言葉)Jackassでお馴染みのプロスケーターバム・マージェラが、サクセスを通し築きあげた自宅豪邸及びその周辺で彼の家族や仲間と共に毎回いろいろとおバカなことに挑戦していきます
父親の全ての下着にハンバーガーのプリントを貼り付けるというくだらないイタズラに始まり、自宅の庭を使い南北戦争ごっこしたり、両親が留守の間に家の中にハーフパイプを作ったり、閉店後のショッピングモールで一晩明かしたりなどなど・・・
長く見続けていると、自分もマージェラ家の一員になって一緒にバカをやってる気になってくるので何度も飽きずに観てしまいます
すっかり忘れてしまった何かを思い出すには最高のDVD



2010年6月5日土曜日

Silkie / City Limits Vol.1


日本のGoth TradもリリースしているロンドンのダブステップレーベルDeep Medi MusikからSilkieの1st
前述のFと似た感じのテック系ダブステップ
爽やかでキレイ目なウワモノと聴覚に粘りつくベースのコンビネーションが都会的な印象を与えます
ダブステップは基本的に退廃的で粗野なイメージがありますが、このアルバムは洗練されていてとにかくスマート